2008-01-01から1年間の記事一覧

モニター3画面なんて使うのだろうかと思っていたけれど、

*

モニター3画面なんて使うのだろうかと思っていたけれど、 ・1024x1280 に組版ソフトでA4原寸表示・1024x768(大) にウェブブラウザ・1024x768(小) にテキストエディタ(原稿編集) ――とかやってたので、結構便利に使えた。意外。 もう1画面(800x480)…

高解像度モニターその2「LCD-7CX」

高解像度モニターその2「LCD-7CX」 CENTURY LCD-4300Uを使ってすぐ、「やっぱ狭いな」と思ったので、PLANEX LCD-7CXも注文してしまったわけですよ。届くまでに800×480にそこそこ慣れてしまってしばらく放置していたのですが――それにビデオカードどうしよう…

高解像度モニターその1「LCD-4300U」

*

高解像度モニターその1「LCD-4300U」 高解像度モニターが欲しいなと思ったのでちょっと調べてみたら、最初に見つけたのがPLANEX LCD-7CX。これは7.1インチで画素数が1024×768なのでそれなりにいい感じ。 他に同等のモニターがなさそうなので買っちゃおうか…

はてなブックマーク/スターフレンズのRSSも変わった?

はてなブックマーク/スターフレンズのRSSも変わった? よくみたらブックマークしたユーザーのIDとタグとコメントが表示されるようになっていた。前からこうだったっけ? ひょっとしたらお気に入りのほうもそうなってるのかな?追記 ここ数時間でフォーマッ…

小型の文書専用モニター

*

小型の文書専用モニター というわけで文字を読むには200dpiくらいあると快適なわけですが、そんな高解像度なモニターはなかなか見かけません。でもケータイ用液晶なんかは高解像度なわけで、もうちょっと大きいのをどこかで作っているんじゃないのかな。 具…

やっぱり画面解像度は200dpiくらいあるべきだ。

*

やっぱり画面解像度は200dpiくらいあるべきだ。 ポメラの画面は見やすいなー、なんでだろうなー、と思ってとりあえず画面解像度を確認したところ、4インチでVGA(640x480)ってことですから、200dpiっぽい。 やっぱ日本語を表示するならこれくらい必要だよね…

ポータルサイトの復権(あるいは、コンテンツポータルの興隆)

ポータルサイトの復権(あるいは、コンテンツポータルの興隆) ・今後は特定のコンテンツを探すためにポータルの復権があるのではないか、というお話・既存の検索サイトはコンテンツを探すのに向いていない ・基本的には「よく知らないこと(もの)」を探す…

梅田望夫さんはいつから2ちゃんねるを避けるようになったんだろ。

*

梅田望夫さんはいつから2ちゃんねるを避けるようになったんだろ。 『アーキテクチャの生態系』に書かれていた通り、僕も梅田さんは2ちゃんねる的なものは好みじゃないように感じていたのですが、2003年には「美しい日本の掲示板」(鈴木淳史著)書評という2…

『アーキテクチャの生態系』の簡素な感想

『アーキテクチャの生態系』の簡素な感想 ようやく通して読んだけど、やはり2000年以降のネットの状況を俯瞰してるいい本ですね。 不満があるとすれば、 はてなブックマーク(の生態系)について書かれていないpixivについて書かれていない(が、執筆の時点…

同期の話、再び(あるいは「新聞」という疑似同期)

同期の話、再び(あるいは「新聞」という疑似同期) 『アーキテクチャの生態系』を読み終えたので感想を書こうと思うのですが、以前に「同期/非同期」に関していろいろ書いた気がするのを思い出したので、少し。 『アーキテクチャの生態系』p.198に「新聞」…

梅田望夫の推薦図書を読む暇があったら『アーキテクチャの生態系』を読むべきだ。

梅田望夫の推薦図書を読む暇があったら『アーキテクチャの生態系』を読むべきだ。 まだ読み始めたばかりだけど、d:id:umedamochioさんのことを的確に表現している部分があったのでご紹介: あくまで梅田氏にとって、ウェブは「個人をエンパワーメントする」…

ネットブックやネットトップの流行は、Windows Home Serverを売ろうとするMicrosoft社の陰謀

ネットブックやネットトップの流行は、Windows Home Serverを売ろうとするMicrosoft社の陰謀 ――だったら面白いのに。 いやでも、安くなって所有台数が増えると管理が面倒になるので、Windows Home Server みたいな家庭用サーバ機は欲しくならないかな。俺だ…

カナでの並び順

カナでの並び順 読みカナを登録してその順番で表示するようにしていたのですが、「『ヴ』の順番がおかしい」とのクレームが。 そういや『ヴ』はコード表で『ン』の後ろにあったなぁ、たぶんそれのせいだなぁ、どうしようかなと一瞬思ったのですが、幸いUnico…

Googleストリートビューとライフログ

Googleストリートビューとライフログ Googleストリートビューの話題(問題点)を読んでて、ふとライフログとして頭にカメラとか付けてそれで撮影した物を垂れ流す的なことをやってる話を昔読んだ気がしたんだけど、あれも似たような問題起こりそうだよね、と…

Opera9.5で正しくフォントを表示するために、

Opera9.5で正しくフォントを表示するために、 Opera9.5の標準ではなぜか正しくフォントを表示する方法がうまくいかないのだけれど、user.cssに body { font-family: serif; } ――とか書いておけばいいっぽい。 serifかsans-serifかはお好みで。

Encode-EUCJPMSっていつのまにかActiveStateのレポジトリに入ってたのね。

Encode-EUCJPMSっていつのまにかActiveStateのレポジトリに入ってたのね。 一部の人には必須のEncode-EUCJPMSですが、いつからかActiveStateのレポジトリに入ってたのね。もうこれはいらないじゃん。 5.10のほうにはEncode-JP-Mobileも入っているみたい。

Google App EngineはWindows 2000に対応してないのな。

Google App EngineはWindows 2000に対応してないのな。 残念。

新しいキーボードを買ったよ。

新しいキーボードを買ったよ。 愛用していたキーボードの調子がどうにも悪いので、仕方なく新しいキーボードを買いに。 キー配列が似ているのはHHK Lite2でじっさい昔使ってたんだけど、キーが重いのか長時間使ってると疲れちゃって使うのやめたんだよね。と…

誰がコンテンツにお金を払っているのか。

誰がコンテンツにお金を払っているのか。 コンテンツの権利者の中でも消費者がお金を直接支払っている(主にコンテンツの売り上げで成り立っている)ものは割とネットに積極的に見えるし、直接支払っていない(主にスポンサー広告で成り立っている)ものは消…

IFrameHttpRequestのpatch

IFrameHttpRequestのpatch http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/IFrameHttpRequestを使おうかと思ったらOperaで動かなかったのでpatch*1。 Index: IFrameHttpRequest.js =================================================================…

区切り記号というより終了記号

*

区切り記号というより終了記号 2008年03月14日 b:id:aya_momo プログラミング 最後にカンマを入れるのはだらしない気がする。openしてcloseしないとか、かっこを閉じずに"(ry"とかと同じ感覚。しかし、いつの間に効率の話になったんだか。2008年03月14日 b:i…

固定長と可変長のテーブルに分けてJOINするVIEWを使うようにすると効率よくなったりするのかな?(MyISAM限定で)

固定長と可変長のテーブルに分けてJOINするVIEWを使うようにすると効率よくなったりするのかな?(MyISAM限定で) そういやMySQLでVIEWが使えるようになってちゃんとINSERTやUPDATEもできるようになったんだから、固定長と可変長のテーブルに分けてJOINしたV…

MDB2で空文字がNULLになるのを抑制するには、portabilityオプションを変更する必要があるそうな。

PHP

MDB2で空文字がNULLになるのを抑制するには、portabilityオプションを変更する必要があるそうな。 古い記事なので既に解決してるのかもしれませんが。僕はさっきはまったのでメモ。 「SELECT * FROM users WHERE email = ''」ではなくて、「SELECT * FROM us…

投票とかで使うトリガ

投票とかで使うトリガ http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20080227/1204101591 毎回カウントするトリガ CREATE TRIGGER _vote_after_insert AFTER INSERT ON vote FOR EACH ROW REPLACE INTO vote_count SET target_id = NEW.target_id, total_count …

久々にトリガとかストアドプロシージャとか書いたよ。

久々にトリガとかストアドプロシージャとか書いたよ。 そういやMySQLは5.0からトリガとかストアドとか使えるようになったんだよね、ということで久々にそういうのを書いてみた。 DELIMITER // CREATE TABLE `vote` ( `id` int(10) unsigned NOT NULL auto_in…

utf8文字列とファイル名、の続き

utf8文字列とファイル名、の続き こと Latin-1 の範囲(U+0000 ~ U+00FF)に収まる Character で構成される文字列に限っていえば,同じ文字列を内部 Latin-1 でも 内部 UTF-8 でも表象できます。このとき,eq オペレータで比較すると,(内部表象はどうであ…

世の中もっと非同期になればいいのに

世の中もっと非同期になればいいのに 濱野さんの使っている「同期性」という言葉は、どちらかといえば「同時期性」と言うべきものであって、「同期」ではないように思います(少なくとも濱野さんの「同期的」の定義と、他で述べている「同期的」は定義が違っ…