2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2004-05-31

「萌え脳」は本当にあった ――とかいうネタはどうだろう? いや、ホントにあるっぽいんだけどね。日本人の脳には。 Web検索エンジン不定期チェック、AlltheWebとYahoo! Japan Yahoo! Japanの検索エンジンが変わったとのことなので、オリジナルのAlltheWebをチ…

メディアからマスメディアへ

メディアからマスメディアへ マスメディアの条件は、 1. 情報・思想・価値観などを伝達し*1、2. 1.を整理し、3. 2.を他者に提示する(押しつける) ――かなと思うのですが、2.の部分はさらに 2-a. 1.を単純に整理する2-b. 1.を思想・価値観を元に(系統立てて…

2004-05-28

「マスメディア」の定義について考えてみた・3 (続き) 上記以外の、例えばポータルサイトには 1-a. 情報、およびその整理 はありますが、 1-b. 思想・価値観、およびそれらの整理 はほとんど存在しません。存在したとしても、それはたいてい既存のマスメ…

2004-05-27

AlltheWebのリダイレクト AlltheWebの検索結果のリンク先をたどるときは一度AlltheWebにリクエストを送ってリダイレクトしてたんだけど*1、いつの間にかYahoo!にリクエストするようになっていた。 Web検索エンジン不定期チェック ついでに、他がどうなってい…

2004-05-26

*

ITは、いま──表現論 また浜野氏は、Flash制作者としての個人が抱える問題にも焦点を当てる。「映像表現の基礎を知らない。良い映像をつくるには、実写の光と影の関係について知るべき。キューブリックが優れた映像作家になったのは、カメラマンとして経験を…

Advanced Wnn V2

IT

Advanced Wnn V2 新しいWnnに 着信メールに含まれている単語を優先して、予測候補に表示する着信メール中のカタカナ語を自動的に辞書登録することも可能 ――という機能がつくそうな。 確かにこれはよさげ。 形態素解析の精度が95%だそうだけど、どんなアルゴ…

「マスメディア」の定義について考えてみた

「マスメディア」の定義について考えてみた 新聞・雑誌・ラジオ・テレビを「マスメディア」だととらえた場合、このマスメディアとはどんなものだろうか。 ちょっと考えたところ僕がマスメディアからイメージするものは、 情報・思想・価値観などを整理し、 …

2004-05-21

IT

東芝の熱電モジュール 熱を電気にするモジュールだそうですが、今まで使われていなかったのは高温に耐えられないため、とのこと。 あー、あれだ。CPUに付けたらどうよ? なぜそこまでDoCoMoにこだわる? 料金を気にするのならAirH"にしておけばいいのに。 メ…

プロフェッサー竹村のIT的「スローライフのススメ」

プロフェッサー竹村のIT的「スローライフのススメ」 われわれの大多数にとって、現在は、昔に比べて幸せになっただろうか? パソコンや携帯電話、インターネットやEメールがなかった頃に比べて、友人や、家族、恋人と話す時間が増えただろうか? 残業が減り…

2004-05-18

たまには経済のことでも勉強しよう ――と思ったので、HotWiredの「ケイザイを斬る」とか「エコノミストは信用できるか」あたりを読んでいたり。 まだ全部読んでいないのですが、「いいから経済学は理科系の人間にやらせておけよ」というのが正直な感想。 言語…

マネジメントの日本語訳

マネジメントの日本語訳 「マネジメントは管理とは異なる」という記事を読んで、翻訳の手抜き――原語を日本語にせずに、単にカタカナにするだけ――がまかり通っていているんだなぁ、とか思った。 僕は日本語にしか通じていないので、カタカナ語を見ただけでは…

まともな官僚はいないのかね?

*

まともな官僚はいないのかね? ――とか思わず書いてしまうくらい、輸入CD関連でも*1酷いことやってるねぇ。(参考1、参考2) 官僚の無責任*2さはここでも指摘されているように、 問題なのは、メディアあるいは世間一般では、こうした明白な無責任が放置さ…

「おたく」の精神史 一九八〇年代論(大塚英志、講談社現代新書)

「おたく」の精神史 一九八〇年代論(大塚英志、講談社現代新書) 相変わらず偏った固有名詞および専門用語の羅列で、どれくらいこれらの単語が理解できるかで大塚英志氏のお友達度判定ができるんじゃないか、とか思った*1。 それはそれとして、書かれている…