やっぱり画面解像度は200dpiくらいあるべきだ。

やっぱり画面解像度は200dpiくらいあるべきだ。

 ポメラの画面は見やすいなー、なんでだろうなー、と思ってとりあえず画面解像度を確認したところ、4インチでVGA(640x480)ってことですから、200dpiっぽい。

 やっぱ日本語を表示するならこれくらい必要だよね! と改めて思った。だいたい、20年くらい前からモニタの解像度は96dpi程度で打ち止めになってるってのはおかしいだろうに。

 そういや20年くらい前のプリンタは160~180dpiくらいだったので――そうか、ポメラは昔のプリンタ以上の解像度はあるのか。そりゃ見やすいはずだ――今頃はモニタも当然それくらいになってるもんだと思ってたのに*1、あんまりそっちの方向には進化してないのな。ケータイの液晶くらいの解像度(画素数じゃないよ)で17インチくらいのモニターがあればいいのに。

 おそらくは欧文は現状程度の解像度があれば十分に読めるから高解像度化へのインセンティブがなくなっちゃったんだろうな。

 日本語(というか漢字)を快適に読むにはだいたい1.5倍~2倍程度の解像度が必要なんで、欧文72~96dpiだったとしたら120dpi~160dpiくらいあったほうが快適なはずだけど、OSがまともに対応してないもんなあ。その意味では高解像度環境が扱いやすくなっているらしいWindows 7には期待しているのですが。

 肝心の高解像度モニターが存在しないのが困ったものです。

*1:そういや昔から高解像度指向だったな。