高解像度モニターその1「LCD-4300U」

高解像度モニターその1「LCD-4300U」

 高解像度モニターが欲しいなと思ったのでちょっと調べてみたら、最初に見つけたのがPLANEX LCD-7CX。これは7.1インチで画素数が1024×768なのでそれなりにいい感じ。

 他に同等のモニターがなさそうなので買っちゃおうかなと思ったところ、CENTURY LCD-4300Uを発見。こちらは4.3インチで画素数が800×480なのでほぼポメラの液晶と一緒。

 このサイズはちょっと狭いのだけれど、LCD-7CXに比べて安価なのとUSB接続のためビデオカードを増設する必要がない*1というメリットが大きかったのでこちらを買ってみました。対応OSにWindows2000がなかったのでちょっと不安でしたが。

Windows2000は対応してた。ただし、ドライバのインストール時に英語を選択する必要がある。

 添付のドキュメントにWindows2000対応の旨が書かれてたので何も考えずにインストールしたところ動かない。「なんで?」と思いドキュメントを読み直したら「外国語ではちゃんと動かないかもね」的なことが書かれていたのでした。ちゃんと読めよ。

 一旦ドライバをアンインストールしてから英語で入れ直すとちゃんと動いたのでめでたしめでたし。

予想通りちょっと狭い。あと、輝度高すぎ!

 画面は案の定狭い感じだけど、テキストエディタを使うだけなら余分なトコ(タブとかステータスバーとか色々)を外せばまあいい感じ。まあだいたいポメラと同じ広さで使えます。

 フォントサイズは14ptくらいにすると割といい感じなんだけど、フォントレンダリングがナニなのでウェイトの大きいフォントを使わないと2pxで描画してくれないんですよね。ちなみにポメラは24pxフォントで基本線が2pxなので見やすいのです。

 とりあえずPOP体かアンチック体なら線が痩せないのでそれを利用することにしました。もっといいフォントがありそうな気もするけど(メイリオもよさげだけどWindows2000じゃ使えん)とりあえずはこれで。

 これでまあほぼポメラと同等でよさげかなーと思って使っていたんだけれど、もの凄く眼が疲れるんですよ。液晶の輝度が高すぎて。ところがLCD-4300Uは輝度の調整が全くできないので、どうしようもない。

 仕方がないのでエディタの設定で背景黒/文字白(および各種調整)にしたところ、それなら割と目が疲れずに作業ができるようになりました。

 テープ起こしをしててかなりぶっ続けでテキスト入力をしてたのですが*2、いつもよりも割といいペースで打てた気がします。

 やっぱり高解像度の文字は読みやすくていいよ!

 まあ、テキスト打ち以外での使い途が欲しいところではありますが。

 メッセンジャー専用ウィンドウとかいいのかもね。

その他、気になった点など。

 理由はよく分からないけど、たまに描画が更新されなくなることがありました。

 OSがWindows2000だからなのか、チップセットnvidiaだからなのか(パッケージにはintelチップセットを強く推奨とあった)、とにかく再現性があるので何らかの不具合があるんでしょう。

 ケーブルの抜き差しをするか、あるいはしばらく放っておけば直ったけど。

 ドライバは http://www.displaylink.com から入手可能なのでCD-ROMはなくても大丈夫。

 視野角は狭めだけどあんまり気にならないかな。

 持ち運び用に巾着袋が欲しい。ワンダースワン用に使っていたのがちょうどよさそうなんだけど、あれはどこに仕舞ったかなぁ。

 とりあえずそんな感じでした。

*1:あるいは今使っているモニターの1つを外す必要がない。他にも電源を確保する必要もあるな、そういえば。

*2:しかもマシンが落ちて何故かバックアップも壊れてたので同じ文書を2回打つことに……。