2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2006-03-31

patchを送るべきか、動的にpatchをあてるべきか tagのAND検索をするにはhas_manyなテーブルに対して-andや-norを指定してJOINできればいいんだけど、そのためにはClass::DBI::Sweetが使っているClass::DBI::Sweet::SQL::Abstractを変更しなくちゃ駄目っぽい…

2006-03-30

確かにtagのAND検索をするモジュールが必要だ。 ついさっき はてなブックマークだと、入力時に一旦 parse して分解してしまって、正規化した tag テーブルにひとつのタグでひとつのレコードという形で保存してある。これだと tag に index 張れば普通に検索…

YAPC::Asiaに行ったので感想などを。

YAPC::Asiaに行ったので感想などを。 順不同。憶えてる順。 h2xsとか使うんだっけ?http://asakura.g.hatena.ne.jp/asakura-t/20060328/1143471246 なんて書いたのは他にもっといいのがあった気がしたからだけど、ちょうど ベストプラクティスとは、よりキレ…

2006-03-28

Class::DBI::Sweet::Pie - Class::DBI::Sweetに集約関数を追加する これでClass::DBIで集約関数が使いたくなっても困らないぞ、と。 あとはドキュメントを整備したりテストコードを書けばいいかな……。 YAPCが終わる頃までにはCPANに登録したいと思うんだけど…

2006-03-27

Class::DBI::Sweet::Pie 気が向いたので集約関数を追加するClass::DBI::Sweet用のプラグインを作ってみました。 Class::DBI::Plugin::AggregateFunctionとか作ってもいいのかもしれません。 package MyData::CD; use base qw/Class::DBI::Sweet/; use Class:…

フローメディアを溜めただけのものがストックメディアだって? とんでもない!

フローメディアを溜めただけのものがストックメディアだって? とんでもない! ちょっと待ってよ。確かにネットではフローな情報を溜め込めるけど、溜め込むだけがストックメディアではないでしょ。 しかし、既存のフローメディアは「在庫コスト」がべらぼう…

「表現」が増えるわけじゃなくて、「全ての表現がウェブに集まる」ってことなのですね

「表現」が増えるわけじゃなくて、「全ての表現がウェブに集まる」ってことなのですね ちくまのサイトに梅田さんのインタビューがあるというので*1読んだら、 この本のなかに、注意深く、「芸術的な領域を除けば」というフレーズを入れておいたのですが(『…

絶対成功する有料サイトの課金方法

*

絶対成功する有料サイトの課金方法 「1回支払えば無期限に利用可能」にする。 以上。 ――というかですね、なんでどこも月単位や年単位などの期間課金にしているんでしょ。まさか上記の方法がビジネス特許として登録されているわけじゃないですよね? 課金サ…

Class::DBI::Sweet用のプラグインいろいろ

Class::DBI::Sweet用のプラグインいろいろ ある程度汎用的に使えそうなので置いときます。 CDBI::Sweet用のプラグインはCDBI::Sweet::Topping::Fooでええんじゃろか。。。 SUM( column ) するプラグイン package Class::DBI::Sweet::Topping::Sum; =head1 SY…

Class::DBI::Sweetで集約関数を使う方法

Class::DBI::Sweetで集約関数を使う方法 そのうち本家で対応するんじゃないかって気もしますが。 とりあえずSUM()だけ。 package MyData::CD; use Class::DBI::Sweet 0.08; # 0.05では動きません。0.06以降なら大丈夫かも(未確認)。 __PACKAGE__->set_sql(…

2006-03-08

Class::DBIのsearchなどで発行されるSQLを確認するTips Class::DBIを使ってるときに「どんなSQLを発行してるんじゃろ?」と思うことはありませんか? 僕はあります*1。 なんかいい方法がないかなー、と思ってたんですが、Class::DBI::Plugin::Iteratorを使っ…

「総表現社会」って「表現したい人がみんな表現できる社会」ってことで、「表現をみる人」のことは考慮の外なのですね。

「総表現社会」って「表現したい人がみんな表現できる社会」ってことで、「表現をみる人」のことは考慮の外なのですね。 ぼちぼち『ウェブ進化論』を読んでいて、ようやく「総表現社会」のトコまで読みました。 結局のところ「総表現社会」っていうのは「表…

Value2.0を考えるなら、Cost2.0も考えよう

*

Value2.0を考えるなら、Cost2.0も考えよう 小飼弾さんがValue2.0についていろいろ語っているんだけど、Cost2.0について語っていないのがちょっと不思議*1。 だってさ、ValueもCostも金銭でしか測れない点は同じなんだから、Value2.0を語るならCost2.0も語る…

表現したくない人のためのWeb2.0

表現したくない人のためのWeb2.0 梅田望夫さんのインタビューを読んでいたら、「総表現社会」という言葉が繰り返されていた。 チープ革命と「総表現社会」とは密接につながってくる。自分が表現しようとするモノを、不特定多数に配るのは、かなりのコストが…