電子ブックに興味があるなら『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』くらいは読んでおこう。

電子ブックに興味があるなら『デジタルコンテンツをめぐる現状報告』くらいは読んでおこう。

 遅ればせながら『デジタルコンテンツをめぐる現状報告*1を読んだ。僕がだらだら書いていたようなことはきっちりと書かれていたし(そりゃそうだ)、外側からでは分からない事もいろいろ書かれている。

 28日までは無料キャンペーンをやっているそうなので、興味のある方は是非どうぞ*2

 無料キャンペーンをしているのに20日時点で300ダウンロード程度なところが現状の電子ブックの限界かなー、なんて思ったりもします。

 内容についてはあとで書きたいとは思ってるんだけど、ビュワーがWindows2000で使えないのでちゃんとは書けないのが残念*3

 そうそう、ビュワーの組版がイマイチなんだよね。文字サイズや縦横の切り替え、ウィンドウサイズに合わせたレンダリングとかができるのはいいとは思うんだけど。iPhone版はどうなってるんだろ?

追記(2010-01-28)

b:id:otsune id:asakura-tさん。pot出版のそれ読もうとしてT-Timeインストールしようとダウンロードして開いたら、いまどきRossetaを要求されたので諦めた。Mac 10.6環境サポート貧弱すぎhttp://b.hatena.ne.jp/otsune/20100127#bookmark-18838067

 確かに。というか、現状の電子ブックの懸念はフォーマット(再生環境)なわけで……。

 今のとこ再生可能性が高いのはPDFですが、(以前にも触れましたが)PDFでは自動組版は期待できないですしね*4。かといって他のフォーマットで日本人が満足できる組版ができるのかは微妙みたいですし。

 そういった点でも紙媒体のほうが圧倒的に優位なんですよね。あと10年くらいはどうにもならないんじゃないのかなぁ。

*1紙媒体もある。

*2:取材が足りてないように思われる本田雅一さんや元麻布春男さんには特にお薦めします。

*3:うろ覚えで適当に書こうかと思ってる。

*4:漫画ならPDFはアリだけど。カネになるコンテンツである漫画をPDFで配布とかはしないだろうなぁ。