2010-03-16

 十数年ぶりにJavaのコードを読んでいるのだけれど、こんなコピペばりばりで書くのがJavaの流儀なんでしょうかね? とか思った。単にコードの質が悪いだけなのかもしれないけど。

 「ここ直したほうがいいんじゃね?」って部分もあったけど、Javaは詳しくないのでこれで正しいのかもしれんしなぁ。

(テストはないので、直して正しく動くのか判断できん、ってのもある)

 仕様書とか定義書がちゃんと残ってるのが偉いなー、とは思った。コメントもある程度はちゃんとしてるし。ただまあ、このコードを引き継ぎされても大変そうだなーとも思う。いろいろ見通しが悪いし。

 あとはOracleか……。こちらは十年ぶりくらい。

 というか、FreeBSD上でクライアントを動かすにはどうすればいいんだろ。

追記

 クライアントだけならLinuxエミュレータはいらないのかな? いるものだとばかり思ってた……。ま、いいけど。

 触っていると10年前に引っかかったところにやっぱりひっかかる。もう細かいところは忘れちゃってるけど。言語指定とか日付フォーマットの指定とかどうするんだっけな。

 そういやOracle7とOracle8i*1で色々変わってて苦労したのも思い出した。逆に今の10g Expressが当時とあまり変わってないみたいに見える。まあ、見えないところで色々変わってて、あとで引っかかったりはするんだろうけれど。

*1:あるいは7のマイナーアップデートのどこかだったかもしれない。