2006-05-24

日本語メールを送信するモジュール、の続き

 どれも一長一短で、決定打にはならない感じのようです。

 添付ファイルがないならLingua::JA::Mail(+ Lingua::JA::Fold + DateTime::Format::Mail)とNet::SMTPを使うのがよいかな……。

Lingua::JA::Mail & Lingua::JA::Fold

  • Lingua::JA::Foldは禁則処理が考慮されているのはいい感じ。
    • ただ、一部使い勝手が悪い部分があるのが残念。作者の方に修正を提案しようかな。
      • encodingの指定とか、禁則文字の指定とか
  • Lingua::JA::MailはDate:を処理しない。
    • DateTime::Format::Mailを使えばいいかな。MIME::Lite::TT::Japaneseも使ってるし。
  • From:やTo:等に名前も指定できる。
    • 他のも<>とか()をつけて指定すれば勝手に処理してくれるんだろうけれど。そうでもないっぽい。
  • sendmailメソッドでNet::SMTPとか使えればいいのに。

MIME::Lite::TT::Japanese

  • ヘッダのや本文の桁折りはJcode依存。
    • 弾さんがJcodeメーリングリストで「誰か使ってる?」と書いてたけど、ここで使われてました :)

PHP::Functions::Mail

  • 内部でJcode利用。


PEARのドキュメントの読み方が分からない……

 PEARのライブラリを使う必要があって http://pear.php.net で調べものをしてるのですが、必要な情報(モジュールの使い方とかメソッドの機能とか)が読みにくい気がします。CPANモジュールだとSYNOPSYSだけ読めばとりあえず使えるのに……。

 PEARのドキュメントの正しい読み方ってどーなんでしょ?