2007-04-18

livedoorクリップで未クリップURLのコメントを表示が微妙におかしい気がするよ。

 「このページはまだクリップされていません。」と出すんなら、そこで「このURLをクリップする」への遷移があるべきだ。というか既にクリップされていればできるし。

 それにログイン状態であるにも関わらず「今すぐ登録/ログイン」のボタンを表示するのも変だ。

 たぶん「このURLのコメントを表示する」機能を使ってる人が少なくてレポートがいってないんだと思うんだけど、どこにレポート上げればいいんじゃろ。

追記

 非公開でクリップされている 一度でもクリップされると僕が想定している状態になってます。

Operaを使うときの正しいフォント設定とは

 僕がOperaを気に入ってる点はいろいろあるけれど、最も気に入ってるのは文字種別にフォント設定ができる点だったりします*1

 具体的には、欧米の文字はプロポーショナルで、日本語(およびCJK関係)は等幅に設定できるのが重要。だってさ、一般的な書籍はたいていそうやって組まれているし、コンピュータだってTeXを使う時はそう組まれるでしょ? ウェブページを見るときもやっぱりそう組んで欲しいのだ。

(ついでに書くと、上記のようにしておくと欧文はアンチエイリアスがかかって読みやすいってのもある)

 ところで、昔のOperaは標準で上記のようになっていたのだけれど、最近は変わっているっぽいので修正方法のメモ。

  • 標準のフォント――「ツール-設定-ウェブページ」にある「通常のフォント」は「Times New Roman」に、「等幅フォント」は「Courier New」に設定する。
  • 「ツール-設定-詳細設定-フォント」の下にある「各言語の表示-文字別フォント」を下記のように指定する。
文字コードセット プロポーショナルフォント 等幅フォント
CJKの記号および句読点
(CJK Symbols and Punctuatuin)
MS 明朝*2 MS ゴシック
日本語(カタカナ)
(Katakana)
MS 明朝 MS ゴシック
日本語(ひらがな)
(Hiragaba)
MS 明朝 MS ゴシック
日本語(漢字)
(Kanji)
MS 明朝 MS ゴシック
半角・全角形
(Halfwidth and Fullwidth Forms)
MS P 明朝 MS ゴシック

 僕は明朝体派なので上記にしてるけど、ゴシック体のほうがいいならそちらに。

 特に設定しない場合は「MS P ゴシック」に設定されていた気がします(いや、バージョンによって違ってたかな?)。

Unicodeのいい点はここだよね

 YAPCで弾さんも言ってたけど*3

 Firefoxは言語ごとにフォントの設定ができて、それはそれで正しい気もするけれど。でも、日本語的には文字種ごとにフォントを変えられるほうが正しい。

そもそも日本語のプロポーショナルフォントってのはどうなのよ

 専門じゃないのでよーわからんけど。等幅のほうが日本語的にはいいんじゃないのかな。

 だとすればPが付くフォントは「欧文はプロポーショナル」に、「約物はものによっては半角」にすればいいんじゃないのに。というかそういうフォントはないの?

*1Windows用では他に知らない。Mac用だと他にもあるのかな?

*2:これはMS P 明朝でもいいかもしれない。

*3:いや、弾さんが言っていたのは「ちゃんと対応してる言語が少ないし、対応してないのにUnicode対応ってのはどーよ?」て話だっけ。