プロgolfって昔からある伝統的な遊びだったりするんでしょうか

プロgolfって昔からある伝統的な遊びだったりするんでしょうか

このレベル表はおかしいよ!

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050809/1123563794

と思った。

 いやだって、Perl5を使い始めた瞬間にはレベル5相当だった(気がする)し。1ヶ月くらいでPPMを見つけて使うようになったし*1

 ――ということじゃなくて*2、おかしいと思ったのは

レベル8: CPAN にバグレポートやパッチやモジュールを送ったり、ドキュメントについて提案したり、初心者に助け舟を出したりするなど、Perl コミュニティに寄与するための活動を開始している。AUTOLOAD などの高度な機能を知り、Class::MethodMaker などの開発者向けモジュールを使い始める。DBI やTk などの複雑なアプリケーションモジュールを適宜使用する。CGI.pm を駆使してWeb ベースのアプリケーションを作成する

にある「DBI やTk などの複雑なアプリケーションモジュールを適宜使用する。CGI.pm を駆使してWeb ベースのアプリケーションを作成する」の部分。

 このへんってレベル6になったら速攻で使うモジュール群じゃないの?

 「正規表現がレベル7相当なのはどうよ?」って人も多そうですが。正規表現ってPerlを使う理由の大きなウェイトを占めると思うし*3

 閑話休題

 それより気になるのはgolfですよ。昔はN-BASICとかN88-BASICでやってたものですが*4、あれってプログラマー的には伝統的な遊びだったりするんでしょうか。雑誌が休刊になって以来、プロ(グラム)golfネタを見かけたことがなかったもので。ちょっと気になりました。

*1:なんでその存在に気づいたのかはもはや覚えてないけど。jperlだとXSなコードに非互換があってたいそう困ってたっけ。確か鈴木さんが対応してくれた気がする。

*2:まあ上記はたまたまPerlが趣味にあったから、というだけだしね。趣味じゃない言語はそんなに気楽じゃない。いまだにPHPのオブジェクトとか挙動不審だし。

*3:今はそうでもないのもしれないけど。

*4:PCマガジン誌で。N60とかもあった。