64ビットOS上で32ビットアプリを動かしたほうが効率が良さそうだけど、LinuxとかBSDってそのへんどうなってるんだろ?

64ビットOS上で32ビットアプリを動かしたほうが効率が良さそうだけど、LinuxとかBSDってそのへんどうなってるんだろ?

 先日Windowsネタとして

2. 32ビットはいずれにしろより速い傾向があります

アプリケーションが32ビットか64ビットモードで走るとき、32ビットモードのほうが少し速い傾向があります。大きなポインターは多くのメモリとキャッシュを消費します。そして利用できる CPU キャッシュのバイト数は32ビットと64ビットプロセスで同じです。もちろん WOW レイヤーは若干のオーバーヘッドを加えますが、私が見た大部分の現実のシナリオではネイティブ64ビットプロセスより WOW のほうが速いことを示しました。EXE を作るプロジェクトのデフォルトが Any CPU から x86 に変わった理由 - または Any CPU の本当の意味

――という記事を見かけたのだけど、これは別にWindowsに限った話じゃないですよね?

 キャッシュヒット率の低下もそうだけど、ムダにメモリを消費するのも困る気がする(大量にプロセス立ち上げてる時とか)。

 httpdなんかは32ビットで充分な気がするのだけれど。。。